早期退職、セミリタイア生活日記

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています

部分日食、見ました!

f:id:zuikei:20220104111013j:plain

2020年6月21日、夕方4時過ぎから部分日食が始まりました。

函南町の山の上にある「月光天文台」で部分日食の観察会があるというので行ってきました。

空は曇っていて、見られるかなぁと心配しながら、日食眼鏡で覗いてみると・・・日食が始まっても、全然みえません。

屋上から見た空

館内では海外の金環日食のライブ映像を放映しているので、そちらも見に行ってきました。

台湾の金環日食がこちらです。

台湾は雲もなくクリアに見えていました。

外で観察している人たちが雲が晴れてきたよ!というので、屋上へ行ってみると、奇跡的に晴れて、欠けた太陽を観察できました。

日食眼鏡越しの写真は撮れませんが、屋上から館内の吹き抜けを通して欠けた太陽を投影していました。

欠けた太陽

これまで、皆既日食を追いかけて、国内外に3回行っています。

最初は、オーストラリア留学中の2002年12月4日の南オーストラリアでした。

この時も曇っていて、欠け始めても見えなかったのですが、皆既が始まる直前、雲が太陽の周りだけなくなって、しっかり見えたのです。

5~6分間、真っ暗になって、肌寒くなって・・・そして、皆既日食が終わると、また雲が太陽を隠してしまいました。

すごい奇跡だと思いました。

テレビでみるより、現地でドキドキ、ハラハラしながら見るライブ感は、一度経験するとはまってしまいます。

「日食ハイ」っていうんでしょうかね。

これで、すっかり病みつきになり、次は2009年7月22日トカラ列島

夫と奄美大島に行きましたが、曇っていて見ることができませんでした。

夫にもあの感動を経験させてあげたいと思って、次は2012年11月14日ケアンズへ。

朝方、ビーチに出て待っていると、今度は完ぺきに見ることができました。

皆既日食は行くのが困難なところが多く、ケアンズで街中のホテルに泊まってみられるのは、とても恵まれていました。

南オーストラリアと奄美はテント村での宿泊だったので、すごくリッチな気分でした。

次に日本で皆既日食が見られるのは、2035年9月2日。

その時、68歳。どんな生活しているのか想像もつきません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村