早期退職、セミリタイア生活日記

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています

⑤ジオネタ

津波避難タワーの疑問

上の写真は駿河湾を見下ろす岩本山公園からみえる一面に広がる富士市の街。 平らで広い。 製紙工場がたくさんあって、白い煙がもくもく。 東名高速、東海道新幹線、国道1号線が通っているのがみえます。 もし南海トラフ巨大地震が来たら津波が来て、この平野…

災害への備え

おめでたいはずの元旦の日にとんでもないことが起きてしまいました。 被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。 そして亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 連日の報道を見ていると、ぬくぬく暖かい部屋でご飯食べてている自分に罪悪感を感じ…

富士山噴火・南海トラフ地震のリスク

東日本大震災から12年、記憶も風化しつつある昨今ですが、南海トラフ地震や富士山噴火の可能性が現実味をおびてきました。 3/12に三島市の防災講演会「富士山噴火は迫っているか!?」に参加してみました。 講師は静岡県立大学および東海大学客員教授の長尾…

涼を求めて~白糸の滝

毎年夏になると涼を求めて朝霧高原へ遊びにいきます。

三島駅北口にみられる三島溶岩

三島駅北口にみられる三島溶岩と、廃線のあとを歩いてみました。

三島周辺の柱状節理コレクション

これまで訪ねた三島周辺の柱状節理の写真を集めてみました。

大室山を作ってみました(^-^)

東伊豆にある大室山は、プリンのようなかわいい形の山で、大好きな場所です。 これをお菓子で表現してみました。

(5)中央構造線:奥三河 鳳来寺山

日本の地質構造区分で重要な「中央構造線」沿いの蓬莱寺山の地質を紹介します。

正断層を作ってみました(^-^)

白・黒のゴマ豆腐で地層を再現して、正断層を作ってみました。

部分日食、見ました!

2020年6月21日夕方、部分日食がみられました。

三島の街に残る石造りの蔵

三島市街に残る古い蔵の写真を集めてみました。

伊豆のジオのすごいところ

伊豆半島ジオパークの中で、他の地域にはなかなかない見どころの紹介です。

楽寿園と白滝公園

富士山から約11000年前に流れてきた「三島溶岩」が見られる公園の紹介です。

三島溶岩が作る滝と洞窟

富士山から約11000年前に流れてきた溶岩は三島まで達しました。ここでは、溶岩が作る景色をご紹介します。

ワインとテロワール

ワインと地質は切っても切れない深い関係があります。畑のテロワールを地質学的に深い解説をした本を紹介します。

(4)中央構造線:奥三河~渥美半島

日本の地質構造区分で重要な「中央構造線」沿いの伊良湖岬の地質を紹介します。

日本の油田~新潟~

新潟県内には地表に自然に湧き出す石油やガスがみられます。

伊豆大島のジオツアー

熱海から高速船で45分の大島のジオサイトの紹介です。 1986年に流れた溶岩が生々しく残っています。

地震予測に挑戦する人々

東日本大震災以降、地震が多発しています。地震発生を予測する研究を行っている人たちの研究紹介です。

日本の油田~秋田・豊川油田~

11月9日(土)7:30~8:15にNHKで放映されるブラタモリ「秋田~掘れば出てくる“秋田の魅力”とは!?~」の紹介です。 秋田は鉱物資源、石油資源の宝庫です。秋田大学には、日本でも珍しい地下資源を専門に研究する学科「地球資源学科」があります。 日本で石…

伊豆ジオツアーモデルコース <その2>

三島から伊豆へのアクセスはとても便利です。東京から来る際も、新幹線こだまで1時間、レンタカーを借りればたっぷりジオ巡りができます。 1泊2日の西伊豆~中伊豆~三島周辺のジオ巡りのモデルコースを作成してみました。

街角のジオ

三島の街にみられるジオを紹介します。

伊豆ジオツアーモデルコース <その1>

三島から伊豆へのアクセスはとても便利です。東京から来る際も、新幹線こだまで1時間、レンタカーを借りればたっぷりジオ巡りができます。 1泊2日の西伊豆~中伊豆~三島周辺のジオ巡りのモデルコースを作成してみました。

太平洋側唯一の油田~相良油田~

静岡県牧之原市にある相良油田に行ってきました。広い公園内に、かつての石油の井戸が復元保存されています。日本で石油が出ることを知っている人は少ないと思いますが、ほとんどが日本海側です。相良油田は太平洋側では唯一の油田で、大変貴重です。 お子様…

三島の湧き水

三島を散歩して、見つけた湧水を集めてみました。

(3)中央構造線:長野県大鹿村

日本の地質構造区分で重要な「中央構造線」、パワースポットとして有名な「分杭峠」について紹介します。

(2)糸魚川静岡構造線:山梨県早川沿い

南部フォッサマグナ(早川町)の糸魚川静岡構造線の露頭について紹介します。

(1)2つの地質構造線

日本の主要な地質構造線、中央構造線と糸魚川静岡構造線の露頭訪問記事です。