早期退職、セミリタイア生活日記

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています

退職4か月目

約2か月の有給休暇消化を経て、6月末に退職してから約4か月です。

有給休暇の消化期間を入れると、毎日家にいるようになって6か月・・・大体毎日予定が入っていて、暇を感じません。

7月下旬からハローワークに通って、週3~4日のパートの仕事を探していますが、まだやってみようと思える仕事には出会えていません。

アナログデータのデジタル化

中期目標に挙げていたデジタル化も進んでいます。前職でも、データベースの構築だとか、資料整理・デジタル化といった業務も担当していたので、何だか退職しても仕事の延長みたいです(笑)。

デジタル化の作業は、6月上旬から2か月近くかけて、約300枚のCDをHDにコピーし、家のステレオや車で簡単に聞けるようにしました。CDはディスクユニオンに売りました。

写真の整理の方は、まだ継続中です。結婚式や新婚旅行、その他の写真のネガのスキャンは終了し、古いアルバムやバラバラの写真をデジカメで撮ってHDに整理して保存しています。これが完了すれば、大型段ボール5つくらいのスペースが空きます。

さらに、LPレコードのデジタル化が完了すれば、段ボール箱4つくらいはスペースが空きます。

かなりの断捨離、家の中にスペースが生まれます。

さて、この目標がすべて達成されたら、次は何をやろうかしら?

新しい人との出会い

三島での人脈も徐々に広げつつあり、最近は「みしま未来研究所」のカフェの昼営業が再開したので、WiFiを使いに行っています。

カフェバー Blooming
クラフトビールの品ぞろえがすごい。

また、夜の「Switch」という講演会にも、時々参加して、新しい人との出会いが広がっています。今まで、限られた分野の理系の人としか、接点がなかったけど、色々なことに興味を持っている人がいるんだなぁと感心します。

退職後、地元にお友達ができるかなと心配していたのですが、全然大丈夫でした。ここでどんどん人のつながりができていきます。色々な土地に住んだ経験からすると、三島の人は「よそ者」に対してオープンな感じがします。おそらく、古くからの街道の宿場町で、よそ者がいつも通り過ぎていたからではないか?という推測をしています。

地方移住を考えている人、こういう環境があるかどうかも重要ではないでしょうか?三島移住に興味がある方は、こちらに顔を出してみると出会いがあるかもしれません。フレンドリーなスタッフに話しかけてみると、三島での暮らしがリアルにわかってくると思います。

ダイエットと腰痛

8月から始めたダイエットは、まだ目覚ましい効果はなく、体重が2キロくらい減っただけです。お腹周りは、ほとんど変化なしです(涙)。

市民体育館のトレーニングジムに行ったら、腰痛になり、少しお休みしています(笑)。ハリ治療でだいぶ、ラクになってきましたので、もう少ししたら再開します。

退職後、毎日、ネガフィルムのスキャンやCDの整理をして、ずっと椅子に座りっぱなしの時間が続きました。

会社の椅子と机は、人間工学的(?)に計算されていたのだと思いますが、家のダイニングテーブルの椅子は、あまり腰によくなかったようです。

長く座った後、立ち上がろうとすると、「痛っ」ということが増えてきて、そこにジムでとどめを刺してしまったような・・・。

ああ、年ですね・・・。

よくなりつつあるのですが・・・無理は禁物。

下半身の筋トレは控えて、軽いウォーキング程度にしています。

ピラティスは、働いていた頃と同じく、週2回くらいのペースで通っています。夜から昼のクラスになりましたが。

パン焼き

相変わらず、週1~2回のペースで、ホームベーカリーを使ってパンを焼いています。だいぶ、腕前もあがりました(?)。いや、ほとんどホームベーカリーの仕事なんですがね・・・。

お気に入りは、カンパーニュとフォカッチャです。ワインに合うパンが好みです。

全粒粉とライ麦粉のカンパーニュ

ブログを始めたわけ:WordPressへの挑戦

このブログもだいぶ記事がたまってきました。

退職後、ブログを書こうと思い立ったのは、自分の考えを発信したいという思いもあるのですが、何か難しいこと、初めてのことにチャレンジしようと思ったからです。

単にブログを作るのであれば、もう少し簡単な方法もあるのですが、あえて「WordPress」という少し難易度の高いソフトウェアをマスターしたいと思ったのです。

会社員時代の癖というのか、高い目標を立てて、それを達成することに満足感を感じるのです。

(短期目標、中期目標、長期目標なんていうのも、会社員的ですよね・・・)

前職でも、データ解析のためのソフトウェアを独学でマスターし、人に教えられるくらいまでにはなりました。

そのソフトウェアは、機能がとても多く、癖があって、かなり操作が難しいもので、メニューやマニュアルはすべて英語、サポートも海外にあるので英語での質問のやり取りでした。それでも、マスターしてマニュアルを作り、後輩たちに普及させることができました。そういう困難なプロセスに満足感を感じてしまう、ヘンな奴です(笑)。

退職後も、そういうことに取り組みたいとおもったのが、「WordPress」を使用したきっかけです。

最初はネットで大まかな操作法の流れをつかみ、本も1冊買って勉強しました。何より、メニューが日本語で、不明点はネットで検索すれば、必ず誰かがブログに日本語で解決法を書いていてくれているのがありがたいです。

まだ、細かい部分では、「ああしたい、こうしたい」というのはありますが、基本的な操作はマスターできました。

私もいつかは、人に教えられるくらいになりたいものです。 そんな感じで、会社から離れて約半年、充実した日々が過ぎています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村