早期退職、セミリタイア生活日記

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています

No.11:12月のハローワーク(1)第5回認定日

f:id:zuikei:20220109105521j:plain

12月初めに第5回認定日でハローワークに行ってきました。

前回、気になる会社があったのですが、家でじっくり資料を見てみると、家から少し遠いこと、従業員数が非常に少なく人間関係が心配なことから、応募しないことにしました。

今回も、受付で認定日であることを告げた後、パソコンを使わせてもらい、仕事の検索をしてみました。

前回と同じ条件で検索してみると、かなり前回よりヒットする仕事が減っていました。担当の方も、最近、募集が減っているように思うとおっしゃっていました。時期的なものがあるのかもしれません。結局、希望する職種はなかったので、今回は見送ることにしました。

これまで仕事を検索していて思ったのは、交通費支給の条件が東京とは違うんだなということです。こちらでは、マイカー通勤が普通で、通勤手当の欄には「実費支給、毎月○○円まで」という記載があるところがほとんどです。たまに駐車場代を引かれるところもありました。マイカー通勤の場合の通勤費は、どのように計算するのか気になり、質問してみました。会社にもよるけれど、「実費支給」とあるのは電車やバスの場合の交通費、マイカー通勤の場合は、1キロあたり○○円、あるいは○キロまで○○円というところが多いとのことでした。燃費がいい車の方がお得なのかしら?

東京では、車の運転ができない女性が私の周りには非常に多かったのですが、こちらでは女性も普通に運転できないと仕事できないのですね・・・幸い私は、運転は得意な方です。

話は変わって、20年以上前、英会話学校に通った後、教育訓練給付金をハローワークで申請をしたことがありました。

当時は「職安」という呼び方でしたが、そこに来ている人は怖そう(?)な人が多くて、建物の外に出ると、もっと怖そうな人たちがたむろしていて、「ネエちゃん、仕事みつかった?こっちにいい仕事あるよ」と、声をかけられました。やっとの思いで、その人たちを振り切って、ほっとしたものです。

今のハローワークは全然、そんな人はいなくて、中にいる人も真面目そうです。

そんな遠い昔のことを、思い出して懐かしくなりました・・・。

最後に認定日の印鑑をもらって、約1時間弱で終わりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村