早期退職、セミリタイア生活日記

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています

大人の遠足 高砂酒造酒蔵見学

f:id:zuikei:20220130104415j:plain

2020年11月8日、素晴らしい秋晴れの中、富士宮市にある日本酒の酒蔵「高砂酒造」さんに伺いました。三島から東海道線で富士、そこから身延線に乗り換えて西富士宮駅、徒歩10分程度です。近くには富士山本宮浅間神社、富士山世界遺産センターもあります。

三島に引っ越して来たばかりの頃、居酒屋さんで静岡の日本酒を飲み比べて、お気に入りになった銘柄です。県内では4番目くらいの生産量だそうです。日本酒の酒蔵では珍しく、社員の杜氏さんが醸造作業をしているそうです(一般的には杜氏さんというのは、各地を渡り歩く季節労働者的な仕事だとか)。ちょうど、仕込みの最中で、徹夜続きだそうで、休憩室の前は静かに通りました。

蔵の前には仕込み水の井戸
冷たくてまろやかで美味しかった!さすが富士山の湧水。
近くの浅間神社には湧玉池があり、勢いよく水が湧いています。

古い蔵の中に潜入!

中は薄暗くてひんやり・・・酒のタンクが並んでます

蔵の中にあった古い帳簿。
タンクのふたの目張りに使われていた。

案内役のスタッフの方が、とっても詳しくて丁寧に説明してくれて、ホントに楽しかったです。

この酒蔵は江戸時代から続いていて、明治になる時に富士山頂の神社とお寺を一緒にはできず、担いでもってきたという文化財級の仏像が祭られている蔵もみせていただき、歴史を感じました。

1時間ほど、蔵の中を見学し、お待ちかねの試飲!

販売所の様子

せっかくなので、蔵に来ないと飲めない貴重なお酒を・・・。

その名も「裏高砂」といって、ラベルの「高砂」の文字が裏返しなのが、市販していないお酒の証です。

高砂

いろんな色のラベルの「裏高砂」を次々と試飲!

まず1本目。黒いラベルの雄町生原酒 純米大吟醸。雄町の特徴がよく出ている、骨太で濃厚、なめらかで香り高いお酒でした。

2本目は、青いラベルの山廃純米辛口。米は雄町。最初のと比べると、軽めというか柔らかくフルーティ、少し酸味を感じました。これまで飲んできた山廃は、もう少し癖があって、正直あまり好きではなかったのですが、これはイメージを覆されました。これはお土産に購入しました。

3本目はオレンジ色のラベルの純米大吟醸美郷錦生原酒。秋田の蔵元しか使えない希少なお米「美郷錦」を使用。フルーティな香りが好きです。ワイングラスで飲むのがおすすめだとか。うーん、たしかに!

この日飲んだお酒はどれもフルーティな香りだったのですが、少しづつ違う香りでした。ただ、私のボキャブラリーがないため、フルーティとしか表現できません・・・。

4本目は黄色いラベルで文字が赤っぽい辛口生原酒 御神酒 普通酒。75%精米で、切れがありお刺身に合いそうなお酒です。生や吟醸とかではなく、いわゆる普通酒が、一番蔵の特徴が出るのだそう。これまでのはフルーティな香りが高く、つまみはいらない、酒だけで満足!みたいな系統でしたが、これは普通に食中酒として合うと思います。こういうお酒が結局、飽きずに長く呑んでいられるんですよね・・・。ちょっとだけ飲むなら、これまでのお酒がいいですが、食事と合わせるならコレ!というわけで、こちらも購入。

5本目となるとほろ酔いで、コメントも怪しい・・・黄色いラベルに黒っぽい文字の山廃純米辛口生原酒 五百万石。これもフルーティで、バナナのような香りでした。こういう香りは乳酸菌から生まれるそうです。

6本目は、青ラベルに金文字の純米大吟醸静岡山田錦。地元産の山田錦を使用。これもフルーティで、ピュアで軽い感じのお酒(←ボキャブラリーがなくてスミマセン)。

7本目は、黒いラベルに金文字の大吟醸高砂。今までのと違い「カクロン酸」を入れて作っているため、フルーティな香りがより強く出ていて、明らかにこれまでのお酒とは違います。うーん、カクロン酸、すごい。

試飲コーナーの脇には仕込み水が飲めるところもあり、お口直しにお水を飲みながらの試飲でした。このお水がホントに美味しい!

この日、試飲した日本酒7種

そして日本酒はここまでで、あとはリキュール類です。

コーヒースピリッツ、紅茶スピリッツ、日本酒で作ったレモンハイ(無香料、無着色、レモンと蜂蜜と塩少々)、山廃本醸造梅酒、緑茶梅酒、ヨーグルト酒(イデボクの牛乳使用)・・・もう味のコメントはできません!

正直な感想は、コーヒーや紅茶、ヨーグルトには、あえてアルコールを入れずに、そのままで飲みたい。梅酒とレモンハイは美味しかった。以上。

そして、裏高砂と旧屋号の「中屋」の日本酒をお土産に購入しました。

この日の成果物

帰りには富士宮焼きそばを食べて、富士山世界遺産センターによってから、三島へ帰りました。

大満足な秋の1日でした!

高砂酒造の場所】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ


にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


にほんブログ村