早期退職、セミリタイア生活日記

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています

No.2:8月のハローワーク(1)雇用保険説明会

f:id:zuikei:20220109105521j:plain

初めてハローワークに行った日に、翌週に開催される「雇用保険説明会」に参加するように日時を指定されました。この記事では、雇用保険説明会に参加した経験をご紹介します。

この日は、「受給資格者のしおり」「失業認定申告書」「筆記用具」を持参するように言われました。

説明会では、「受給資格者のしおり」に沿った内容のビデオを見た後に、スタッフの方が説明をしました。

この内容をしっかり理解しないと、「不正受給」となってペナルティを受ける可能性があるということで、気を付けないといけないと思いました。

特に受給期間中にアルバイトをする場合、きちんと申請してくださいと何度も強調されていました。そうしないと不正受給とみなされるということです。また、頻繁に「密告の電話」がかかってくるそうで、アルバイト先で失業保険を受給しているとかいうと、不正受給ではないかと密告されるケースが多いそうです。ただ、アルバイトを全くしてはいけないのではなく、ある程度の頻度以下であれば、申請さえすれば問題ないとのことです。

また、気になっていた「認定日」に行かれない場合どうするのかということですが、前もってわかっている場合は、事前に連絡し理由を説明するそうです。風邪とかの場合は、病院の診断書までは不要で、領収書を提出すれば認めるとのことです。必ず、病院に行きましょう。

ただ、私の認定日は月曜なので、週末や祝日に病気になった場合、当日の連絡となってしまいますし、病院にも行けないかもしれないです。うーん、その時はその時ですね。

月に3回程度、「就職支援セミナー」が開催されるので、それに参加するよう勧められたので、申し込みました。

約3時間のセミナーで、内容は「ミスマッチへの対応・企業が求める人材とは?」「書類の書き方」「面接でのアピール方法」などです。

これまで採用を担当していましたが、自分がこれらを本番でできるかというと、自信ないかも・・・。心を白紙にして聞いて来ようと思います。

ここまで約2時間、一旦解散となりました。次は、希望者のみ対象で、静岡にある「ポリテクセンター静岡」という施設の説明が30分程度ありました。「ものづくり」に関わる実践的スキルを半年かけて少人数制で身につける施設で、就職率は非常に高いそうです。もう少し若ければトライしようかと思いますが、さすがに50代から新しい分野で再就職は難しいかな、若い人に譲ろうと思いました。

次は「第1回認定日」にハローワークに行くことになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村