早期退職、セミリタイア生活日記

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています

都会からの移住を考えるなら三島市がおすすめ!

静岡県の高齢化率

テレビやネットでは、日本の人口の減少や少子高齢化社会についての報道がたびたび目につきますね。

私は2019年の今、52歳。

ひのえうまの翌年生まれで、受験の度に競争が高くて大変と言われた世代です。

内閣府の統計データによると、現在65歳以上の割合は約28%ですが、2050年には38%になるそうです。今ですら、街を歩いていると、お年寄りが多いなと思いますが、さらに10%増えることになります。2050年には私も立派なお年寄り、83歳です。

静岡新聞の記事によれば、静岡県の高齢化率は現在29.1%ですが、地域によって大きな差があります。伊豆地方は軒並み40%越え、西伊豆町はなんと49%でトップです!

三島市は28.8%で、全国平均並み、静岡県中部、西部は工場や企業が多いので高齢化率は低めです。

伊豆地方は、あと20年もすればほとんど人がいなくなってしまうのでは・・・と心配になります。

実際、箱根や伊豆の別荘地では、100万円以下で売っている物件がたくさんあります。

バブル期に高値で買った別荘も、持ち主が高齢化あるいは亡くなって、使われなくなったため、損してもいいから売りたいという人が多いのかと思います。

「持ってけドロボー」てところでしょうか(笑)。

これは、仕方のないことですね・・・高齢で運転ができなくなると、都会から通うのも、そこに定住するのも難しくなります。

今の安値に飛びついて、購入してしまうと、次に売る時にもっと苦労すると思いますので、絶対に賃貸派です。田舎暮らしを考えている方、よ~く考えてから家を選びましょう。

地方移住も考えてみたけど・・・

私も50代になり、今後のライフプランを考えることが多くなり、自然が豊かなところに移住も考えたりもしています。

ただ、車がないと不便な地域は、免許返納したら生活が大変ですし、周りが自分より高齢の方ばかりの中によそ者・新参者として入り込むのは不安もあります。

東京でずっと暮らしてきた私には、「人生の楽園」に出てくるような田舎は無理かと思います。

ホントは「古民家」で暮らして、家庭菜園をして、手作りのパン屋やカフェを営むことに憧れるのですがね(笑)。現実には、夏は虫が出るし、冬は寒いし、田舎の古民家はハードル高いです。

ド田舎の小さな集落は人間関係も難しそうだし。嫌われたらゴミも集積場所に置かせてもらえないなんて話も聞いたことあります(怖)。

三島は田舎と都会のいいところ取り

そういう意味で、三島は程よく都会で、少し車で走れば自然も豊か、新幹線で1時間かからず東京に行けるということで、とても気に入っています。

完全な「地方移住」というよりは、田舎と都会が半々で、いいところ取りな感じ。

東京の友人には、すごい田舎に暮らしていると思われているのですが、実は以前住んでいたところより便利です。東京の会社への通勤時間も15分増えただけでした。新幹線通勤は、とってもラクで、もう東京のラッシュの電車には乗れません。

車で10分のところに「サントムーン柿田川」というショッピングモールがあり、映画館もあるし、買い物はここで間に合います。もうすぐ沼津に「ららぽーと」もできますし。国道沿いにはたくさんのお店があります。

東京にいた頃は、もっと大きなショッピングモールも行きましたが、広すぎて疲れるし、車をどこに置いたかわからなくなってしまいます。週末は駐車場に入るのに何10分も待つし、有料です。サントムーンでは、駐車場は無料だし、入れないことは一度もなかったです。

街の規模も小さいので、繁華街は徒歩で回れます。食材は新鮮でおいしいし、東京よりコスパ良い店がたくさんあります。何よりもいいのが、酔っぱらって電車で帰る必要がないことです。

車の運転ができるうちは、生活に便利な三島をベースにして、時々、田舎の方に滞在し、必要があれば東京にいくような生活がちょうどいいのかなと思います。最近は車で1時間半くらいの山梨県早川町が気に入って、よく遊びに行っています。西伊豆は東伊豆と比べると、手つかずの自然が残っていて大好きで、よく行きます。東京からは行きにくかったけど、今はすぐに行けます。東京から静岡や山梨に出かけるには、東名や中央道が休日は渋滞し、なかなかたどり着けませんでしたが、三島からならとってもラクです。

もし、私がゴルフや釣り、サーフィン、ダイビングなどのマリンスポーツをする人であれば、最高の立地です。残念ながら、そのいずれもやっていませんが・・・。

スキーが趣味で、北海道には、これまで一冬に何回も行っていましたが、羽田空港が遠くなり、年1回いくのがやっとです。そこは、ちょっと残念。山梨県にもスキー場があるけど、雪道の運転ができないので車で行くのは嫌なんです。

でも、あのまま東京に暮らしていたら、東京での暮らしがスタンダードと思いこんで、三島のよさに気づけなかったと思います。

三島に引っ越して、東京の会社に新幹線で通勤し、週末は自然が豊かな三島やその周辺を満喫していた、この5年間はとっても幸せでした(定期券代を出してくれていた会社に感謝です)。

定期券代が全額出なくても、乗車券分くらいは出してくれる会社が大半かと思うので、多少自己負担があっても、充分に元は取れると思います。いきなり、仕事辞めて、三島で新たに仕事を探すのは大変かと思うので、まずは仕事は東京に残したまま、三島に住むというのはお勧めです。

すっかり「三島LOVE」なので、今後は大好きな三島や伊豆の未来を明るいものにしていくような活動に関わっていけたらと思っています。

<追記>三島のよいところ、新幹線通勤については、こちらの記事にも書いたので、よかったら読んでみてくださいね。

zuikei.hatenablog.com

zuikei.hatenablog.com

zuikei.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村